2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日のカレー

今日の夕食は、昨日大量に作ったカレーです。 2日続けてカレーです。 私は同じ料理が続いてもまったく気にならないタイプなのですよね。 つきあわされる家族はというと。 旦那さんは二日程度なら同じメニューでも問題無し。次女(中3)はカレーに文句は無いみ…

ファンタジーじゃ無かった

二週間ほど前に、パン屋さんで幼児から幸せになれるような可愛いムーブを浴びました。今日は、職場の入っている複合ビルのショップ街で1年生くらいのお姉ちゃんと3〜4歳くらいの妹ちゃんが手を繋いで仲良く歩いている姿を見かけました。 二人で、習い事に行…

よく眠れた。雨も良いかも。

ここ最近、朝早くに目が覚めてちょっと困ってました。 年とともに長く眠れなくなってるのは感じてたのですけど、12時くらいに寝て5時前に目が覚めるのはさすがに寝不足が辛いです。 もともと早起きでアラームも5時にセットしているので誤差な気もしますが…

お昼は冷やし中華

ちょっと前になんとなく食べたくなって買ってきた冷やし中華の賞味期限が近づいてきたので、今日のお昼にしました。 冷やし中華は、薄焼き卵を焼いたり、キュウリやハムを細切りにしたり、手数がかかって作るのは結構めんどくさいのですよね。 でも、やっぱ…

加齢の実感

しばらく前から「ブルーロック」にハマっています。 講談社のマンガアプリ「マガポケ」で読み始め、映画「ブルーロック-EPISODE凪-」を見て、アマプラでアニメの「ブルーロック1期」もみました。 ここまでは、映画はともかくとしてほぼノー課金で追いかけて…

新システムで出来ること

午後、新システムを利用した書類の作り方のレクチャーがありました。 私はその書類を作る担当者では無いのですが、繁忙期に手伝うこともあるため参加しました。 このレクチャーは実は4月初旬に本部全体向けにteamsのオンライン会議で行われていて、実務担当…

「大江戸」の鰻

新日本橋にある老舗の鰻屋「大江戸」でランチをしました。 長年勤めて2年半ほど前に辞めた会社がその近くの三越前にあったので、「大江戸」には時々ランチしにきていました。いや時々というかたーまにというか、稀にというか…。鰻、お高いので。 そんなに詳…

雨の夏バラ

今日は朝から大雨でした。 マンションを出て、職場のビルまで歩いて15分程度ですが、バスで行こうかと迷ったくらいの大雨です。 これがまた、私がマンションから出たのに合わせるかのようにバスが2台連なって来てたんですよね。 うちのマンションの裏口から1…

職場が暑い

先週までの職場は、特に午前中は冷房が効きすぎて極寒でした。 仲の良い社員さんと、11時頃になると「空調が入ったよー」「寒いですよね」とやり取りするのが日課でした。 今日もそうなるものと11時くらいに持参のカーディガンを羽織って待機してたのですが…

夕方のおやつはワインとチーズ

今日は父の日ですね。 一昨日、旦那さんに先渡しした父の日のプレゼントのチーズのアソートは、結局夕方のおやつになりました。 チーズ4種類とドライイチジク、スライスしたカンパーニュフリュイ(パン)に旦那さんが急遽買ってきてくれた赤ワインを合わせて、…

微妙に分かり合えない

今日は隣県で一人暮らしをしている認知症の老母の通院日です。一人で通院できないので妹と交代で付き添っています。先月、私が付き添いをしたので、今日は妹の順番でした。 午前中の診察を終えて、昼過ぎから断続的に妹からの今日の情報共有のLINEがきました…

一足お先に父の日

明後日の日曜日は父の日です。 父の日、もちろん母の日も普通は子供が親に感謝の気持ちを伝える日なのかなと思いますが、うちの娘たちはそんな殊勝なタイプではありません。 母の日に私に超絶美味しい和風のパウンドケーキを贈ってくれたのは娘たちではなく…

職場で眠いのはツライ

今日は、久しぶりに職場で気絶するかと思うほど眠かったです。 少し眠いくらいならよくあるのですが、今日はほんとに耐え難かった。そんなに寝不足でもなかったのですけど。蒸し暑くなってきて、睡眠の質が落ちてきてるのでしょうか。 今夜はラベンダーのエ…

学校からの電話

先日、長女(高3)の担任の先生から模試に来ていないと電話がありましたが、今日は次女(中3)の英語の先生から課題が出ていないと電話がきました。 姉妹揃って問題児です。とほほ。 面倒見の良い私立の女子校なので、マメに連絡をくれているのかもしれませんが…

アイナナ記念日ガシャ

昨日6/10はIDOLiSH7記念日でした。 今年のグループ記念日は、特設サイトでオリジナルの物語と楽曲が展開されています。 第一弾のRe:valeさんは耽美なヴァンパイアの物語でした。第二弾になるアイナナちゃんはどんな物語になるだろうとワクワクしてたところ、…

かわいい〜

仕事のあとに、久しぶりにパン屋のイートインでお茶をしました。 すると、隣の席に3歳くらいの男の子とママが来て座りました。 男の子は自分の体と同じ大きさくらいのママのエコバッグを両手で持って、ソファタイプの椅子に乘せました。もちろん、舌っ足らず…

たまご爆発

今日のお昼ご飯は、「冷や汁風カレーそうめん」でした。 冷や汁でカレーでそうめんとは一体なんぞやって感じですが、どこかで拾った簡単レシピで、うちではそうめんの定番になっています。 だし汁(水+ほんだしとか)とシーチキンを一旦煮立てた後、お味噌と…

次女(中3)の誕生日

今日は次女(中3)の15歳の誕生日です。 これといって特別なことをするわけではないのですが、夕食は次女(中3)のリクエストのデリバリーのピザと唐揚げ、ポテト、サイダーのギルティなメニューとサラダです。 食後にはホールの誕生日ケーキでお祝いです。 ケー…

完熟マスクメロン

今日は久しぶりに移動販売のお安い八百屋さんで買い物ができました。 曜日限定、雨天中止、売り切れたら閉店の八百屋なので、なかなかタイミングが合わず2週間ぶりくらいになるでしょうか。 仕事終わりに行ったので、品数は少なくなっていましたが、今日は珍…

やっちまったなー

仕事のさなかの午前中、珍しくスマホに着信がありました。 娘たちの学校からです。 慌てて出てみると、長女(高3)の担任の先生からで、長女(高3)が学校にきていないという連絡でした。 マジかー。 昨日、今日は高3の大事な外部模試です。進路にあった教科を受…

ディズニーシーの新エリア

明日はディズニーシーの新エリアがオープンするみたいですね。 夕方のニュースでその話題を見た次女(中3)が、「絶対行きたい!」と言い出しました。 おー、お友達と行ってくれば? なのですが、次女(中3)の一番仲の良いお友達はご家庭の方針からディズニーラ…

梅雨入り前の爽やかな朝

今日の始まりはとても爽やかでした。 空気は涼しく、良く晴れた空にはトイ・ストーリーのアンディの子供部屋の壁紙みたいな雲が浮かんでいました。 マンションの裏手、職場に向かう道にかかる橋のたもとに小さな花畑があり、マンションの園芸クラブの方がお…

テフロンのフライパン

毎日、お弁当にいれる卵焼きを作るのに使っているテフロン加工のフライパン、家では3年程度で寿命を迎えます。 今のフライパンは次女(中3)が中受の受験生の頃に買ったものです。受験生を抱え、かつ私は仕事がピークに忙しい頃です。家事のストレスをなるべく…

次女(中3)のお菓子作り

今日は今年度第一回目の英検の試験日でした。 娘たちはそれぞれ別の級に出願していて、長女(高3)は午前、次女(中3)は午後の試験を受けました。中間テストから続くテスト週間もこれでやっと終りです。 夕食後、次女(中3)はテストの為におあずけにしていたマカ…

映画「ブルーロック-EPISODE凪-」を見ました

私はおばちゃんですけどオタクなんですよね。講談社のマンガアプリ「マガポケ」で気に入ったいくつかのマンガを1話ずつ毎日読んでます。 基本的に無料で読みたいので、見るだけで5ポイントもらえる「マガポケ」のおすすめマンガは毎日ななめ読みしています…